海外でも気軽にフードデリバリーが使えたらなぁ💭と思うことありませんか😲??
特に、上海ディズニーを目的に上海へ行く場合、
パーク内フードは街中の3倍ぐらい高いのでは?!と思うほど高い…😣⚡
パーク内で食べたいものが無い時には、私は目一杯パークで遊んだあとにホテルでデリバリーを頼んで
ゆったり過ごす時間を作っています😋🍴
とっても簡単だし、すぐ届くのでぜひ使ってみてください!
使用するアプリ
中国の旅の必須である『AliPay(アリペイ)』を使います!
新しいアプリのダウンロード不要で、そのままアリペイで支払い出来るのでとっても便利です✨
どんなものが注文できるの?
中華料理はもちろん、イタリアンやファストフードなど沢山のお店がデリバリーの対象になっています✨
ちなみに、レストランのご飯だけでなく、コンビニアイテムまで幅広く注文することが出来る
便利なシステムです💨
アプリの操作方法
それでは早速、アプリでの注文方法をご紹介します🥰✨
1.AliPayトップページの上部の検索欄で「Eleme」と入力して検索!
この「Eleme」 が日本でいうUber eatsのようなものです✨
以下の画像のピンク箇所に入力してね💨

2.Elemeのミニプログラムが表示されたら、>マークから次のページへ

3.食べたいものを見つけてカートにいれる
お料理はこんな感じで表示されます✨
私はお気に入りの酸辣粉が食べかったので、酸辣粉で検索かけてます🥰
(めちゃくちゃ美味しいので、ぜひ食べてみてね💪笑)

4.配送先と注文者の情報、支払い方法を入力し注文を確定
泊まっているホテルなど、届けて欲しい場所の住所を地図の現在地から選び、
自分の電話番号を入力します✨(私は日本の電話番号をいれました😘)

5.届くのを待って、受け取れたら評価をして終了!
注文が確定すると、おおよその到着時間が表示されます💡
また、日本のUber Eatsと同じように
配達してくれる人の現在地も追跡出来る仕組みが
備わっててとっても安心です🥰✨

いかがですか~!!
日本でUberの注文に慣れている方はサクサクっと注文できちゃうと思います🥰
ぜひ旅のお供につかってみてね✨
コメント